- 全てのカテゴリー
- インナー・コアの重要性
- ストレッチ・筋膜リリース
- ツール
- トレーニング
- ピラティス
- 下半身
- 姿勢
- 姿勢改善
- 心の筋トレ(メンタルトレーニング)
- 栄養
- 番外編
- 肩こり改善
- 腰痛改善
- 膝痛
- 自律神経
- 運動のメリット
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
-
2015.04.22 ストレッチ・筋膜リリース
【生活習慣病予防はまず日々のストレッチから】
こんにちは
痛み・姿勢・動き専門の
パーソナルトレーニングスタジオnanoの
梅雨のような雨続きの天気から、徐々に春らしい陽気になってきましたね。
肩コリや腰痛といった、寒い時期に感じやすい痛みの症状も和らいできたという声をよく聞くようになりました。
そんな中、町村衆議院議長が
軽い脳梗塞により議長を辞任されるというニュースが届きました。
脳梗塞は脳の血管が詰まったり、血流が低下することによって
脳の組織の一部が壊死してしまう病気です。
半身麻痺など神経への症状が出てきます。
脳梗塞は加齢もありますが、高血圧や脂質異常症などの
生活習慣の影響を多く受けます。
日頃からストレッチなど軽い運動をして、
血流を促すことで脳梗塞や心臓疾患など
血管が関わる病気の予防につながります!
あなたに合った具体的ストレッチ方法は
ぜひnanoまでお問い合わせくださいね。