- 全てのカテゴリー
- インナー・コアの重要性
- ストレッチ・筋膜リリース
- ツール
- トレーニング
- ピラティス
- 下半身
- 姿勢
- 姿勢改善
- 心の筋トレ(メンタルトレーニング)
- 栄養
- 番外編
- 肩こり改善
- 腰痛改善
- 膝痛
- 自律神経
- 運動のメリット
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
-
2017.06.24 姿勢
反り腰改善ストレッチ
こんにちは!
痛み・姿勢・動き専門の
トレーニングスタジオnano、ピラティススタジオnanoの谷田部くるみです。
前回まで
反り腰の簡単なチェックと
反り腰になる原因
改善エクササイズをご紹介しました。
今回は反り腰を改善するストレッチをご紹介します。
前回、反り腰になる原因の一つとして
股関節の筋肉の硬さを挙げました。
股関節の筋肉が硬くなるとなぜ腰が反るのか?
まず、正しい姿勢は以下の写真のようになります。
しかし股関節の筋肉が硬いと
以下の写真のように腰が反ってしまいます。
股関節の筋肉は腸腰筋と言われます。
腸腰筋は腰骨と股関節の付け根についています。
そのため、腸腰筋が硬くなると
腰骨が前に引っ張られ
腰が反ってしまいます。
腰が反ってしまうと腰痛の原因になるため
腸腰筋を柔らかくすることが大事になります。
そのため今回は腸腰筋のストレッチを紹介します。
片膝をつき後ろの足は膝を伸ばして両手をバンザイします。
前足に体重を乗せるように
おへそを前に出していきます。
体を少し捻りながら横に倒していくとより伸びます。
膝を伸ばしている側の腸腰筋が伸びていきます。
お腹から股関節の前にかけて
ストレッチ感を感じてみてください。
片足20秒を2~3回を目安に行ってください。
ぜひ腸腰筋のストレッチを行い
反り腰を改善していきましょう!
◆株式会社nano/パーソナルトレーニング& ピラティススタジオnano 伏見店
〒460-0003 名古屋市中区錦2-16-10 GS第2伏見ビル6階&8階
TEL:052-204-6533 FAX: 052-231-0344 MAIL: info@studio-nano.com
◇パーソナルトレーニング & ピラティススタジオnano 名古屋駅前店
〒450-000 愛知県名古屋市中村区名駅2-44-5 第2メビウス名古屋ビル9階
TEL:052-589-1877 FAX: 052-589-1877 MAIL: info@studio-nano.com
URL:http://www.studio-nano.com