- 全てのカテゴリー
- インナー・コアの重要性
- ストレッチ・筋膜リリース
- ツール
- トレーニング
- ピラティス
- 下半身
- 姿勢
- 姿勢改善
- 心の筋トレ(メンタルトレーニング)
- 栄養
- 番外編
- 肩こり改善
- 腰痛改善
- 膝痛
- 自律神経
- 運動のメリット
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
-
2020.01.28 トレーニング
正月太り改善エクササイズ
パーソナルトレーニング&ピラティススタジオnano伊藤痛み・姿勢・動き専門のパーソナルトレーニング&ピラティススタジオnanoの
今月は「〜正月太り改善エクササイズ〜」をテーマにお送りします。
前回の記事はこちらからhttp:// https://www.studio-nano.com/blog/2020/01/_nano_80.php
今回も「上半身の引き締めエクササイズ」を紹介致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ヒンズープッシュアップ」
たるんでしまった二の腕の引き締めや引き締まった胸筋、綺麗な背中やお腹のシェイプアップなど多くの部位を一度に鍛えることができるトレーニングです。正しい動作を覚え行うことで効果が倍になるので、初めはゆっくりでもいいので正しい動きを見につけましょう。(強度:低い 立膝バージョン) (強度:高い つま先立ちバージョン)1・肩幅からこぶし二つ分外に開いて両手を床につける。2・足幅はくっつけるか、または肩幅と同じにする。3・お尻を高く持ち上げて、お尻から腕まで一直線になるようにする。4・地面スレスレまで上半身を下ろしていく5・上に円を絵が描くように体を回して元の姿勢に戻る※1〜5の動作を10回繰り返して、30秒間のインターバルを取り、合計3セットを目安に行いましょう。*ポイント*・上半身を大きくゆっくり回す・目線を少しあげ、頭が下がらないように意識する・下げていくときに胸が床に付くぐらい下げる※ヒンズープッシュアップは腕と上半身を使ってしっかり下げることがとても重要になります。腕を曲げるだけでは筋肉の引き締め効果が薄れてしまうので、大きく上半身を動かすことを意識して行いましょう!◆株式会社nano/パーソナルトレーニング& ピラティススタジオnano 伏見店
〒460-0003 名古屋市中区錦2-16-10 GS第2伏見ビル6階&8階 TEL:052-204-6533
FAX: 052-231-0344 MAIL: info@studio-nano.com
◇パーソナルトレーニング & ピラティススタジオnano 名古屋駅前店
〒450-000 愛知県名古屋市中村区名駅2-44-5 第2メビウス名古屋ビル9階 TEL:052-589-1877
FAX: 052-589-1877 MAIL: info@studio-nano.com