- 全てのカテゴリー
- nanoクイズ
- nanoについて
- Uncategorized
- イベント情報
- インナー・コアの重要性
- ストレッチ・筋膜リリース
- セミプライベートスクール
- ツール
- トレーニング
- ピラティス
- 下半身
- 姿勢改善
- 引き締め、ダイエット
- 心の筋トレ(メンタルトレーニング)
- 指導風景
- 栄養
- 番外編
- 肩こり改善
- 腰痛改善
- 膝痛
- 自律神経
- 運動のメリット
- 養成コース
- 
2018.08.17 肩こり改善★肩が上がりやすい方必見★改善エクササイズ②。
 パーソナルトレーニング&ピラティススタジオnano谷田部こんにちは、名古屋駅徒歩1分・伏見駅徒歩2分にある 痛み・姿勢・動き専門のパーソナルトレーニング&ピラティススタジオnanoの 谷田部くるみ(ヤタベクルミ)です。  今月は「肩こり」をテーマにお送りしております。 今回は前回に引き続き、肩が上がりやすい方向けに 改善エクササイズをご紹介します。 肩が上がりやすくなる要因の一つに 僧帽筋下部とういう筋肉の弱さがあります。 僧帽筋下部は肩甲骨を下方に下げる役割があります。 そのため僧帽筋下部が弱くなると 姿勢保持をするときや手を挙げた際に 肩甲骨が上がってしまい結果として肩が上がってしまい肩こりになります。 僧帽筋下部の働きを促すことで肩が上がることを改善することができます。 <僧帽筋下部エクササイズ> ダイヤモンドプレス ★方法 うつ伏せになり手を三角形をつくりおでこを親指のところに置きます。 足は腰幅に開いておきます。 手で床を斜め前に押しながら上体を少し起こします。 胸を反らせるようなイメージで起き上がると良いです。 ★ポイント ・腰が反らないようお腹に力を入れる ・肩甲骨を下げるように肩と耳の距離を遠ざける ・頭が下がらないよう首の後ろを長くするようなイメージで行う ダイヤモンドプレスを行うことで 姿勢も良くなり、肩が上がることも改善することができるのでぜひ行ってみてください☆ ◆株式会社nano/パーソナルトレーニング& ピラティススタジオnano 伏見店 〒460-0003 名古屋市中区錦2-16-10 GS第2伏見ビル6階&8階 TEL:052-204-6533 FAX: 052-231-0344 MAIL: info@studio-nano.com ◇パーソナルトレーニング & ピラティススタジオnano 名古屋駅前店 〒450-000 愛知県名古屋市中村区名駅2-44-5 第2メビウス名古屋ビル9階 TEL:052-589-1877 FAX: 052-589-1877 MAIL: info@studio-nano.com URL:http://www.studio-nano.com 


 スタジオ紹介・アクセス
スタジオ紹介・アクセス
					 お知らせ
お知らせ お問い合わせ
お問い合わせ 
				 
					 
					
 
				

 
		
 
	 
	

 
						 
						 
				



 
			 
			 
		