- HOME
- 指導者向け各種セミナー一覧
- ★随時開催★ ピラティストレーナー養成コース体験会
2017年09月07日開催
★随時開催★ ピラティストレーナー養成コース体験会
日時 | 随時募集 |
---|---|
開催場所 | ピラティススタジオナノ伏見店 or パーソナルトレーニング&ピラティススタジオナノ名古屋駅前店 |
定員 | 各3名 |
対象 | どなたでも※経験、指導歴は問いません |
持ち物 | 筆記用具、動ける服装 |
参加費 | 無料 |
お問い合わせ | ピラティススタジオナノ 名古屋市中区錦2‐16‐10 GS第二伏見ビル8階 TEL:052‐204-6533 Mail:info@studio-nano.com |
医療業界を中心に再注目されているピラティス
「カラダを科学的に見れる眼」と「改善のための運動療法」を学びたい方募集
大人になるにつれて失われたカラダ本来のポテンシャルをピラティスの
「動作の再学習」で取り戻しませんか?
【ピラティストレーナー養成コース】
https://www.studio-nano.com/leader/pilates/
【開催日時】
随時募集
〇ピラティススタジオnano代表亀谷なおみによるピラティストレーナー養成コース紹介
<nanoピラティス養成コース卒業生の活躍者の声>
◆太田裕子さん(ピラティスインストラクター・ゴルフトレーニングインストラクター)
2013年4月 受講開始
◆水谷有紀さん(ピラティスインストラクター・セラピスト)
2011年4月 受講開始
卒業後 名古屋市中村区に女性専用ピラティススタジオAwake(アウェーク)をオープン
http://www.pilatesbody-awake.com/index.html
<nanoピラティス養成コース卒業生の声>
◆松原有希さん
【体験会内容】
・ピラティスの呼吸でウエスト―3センチ
・自分のカラダの使い方(癖)から分かる動作分析方法とピラティスアプローチによる改善
※腰痛、肩こり、姿勢不良などご自身のカラダの不調に合わせてエクササイズを処方します
・ピラティスマシーン(リフォーマー、キャデラック、チェアなど)を活用した
自分のカラダをコントロールすることで得られる運動連鎖の再学習体験 など
【対象】
●トレーナー、運動指導者として活動していて、新たにピラティスアプローチの観点を勉強したい方
●これからピラティストレーナーを目指す方
●グループレッスンで「ピラティスわからない」と言われてしまった苦い経験をお持ちの方
●ピラティスを自分自身が難しいと感じてしまっている方
●医療従事者の方で自分の治療の一環に運動療法のピラティスを導入したい方
●一度ピラティスは資格を取得したが、いまいち使いきれておらずマンツーマンでもう一度勉強したい方
●ヨガの指導者として活動しながら、ピラティスの要素も取り入れていきたいと考えられている方
など
【過去参加者の声】
☆田口洋美さん ジムトレーナー エクササイズインストラクター☆
■nanoピラティストレーナー養成コースを通じて理解が深まったり、身に付いたと感じたことを教えてください
自分自身の動作で、長年間違った意識であったり、間違った動作を改めて発見することが出来たことによって
カラダを楽に動かせるようになった。
自分自身が体感出来たことをクライアントさんにも伝えられて感じて頂いた時にはとても喜びに繋がった。
体の使い方、筋肉の名称や基礎知識がしっかり定着したことにより自信を持てるようになった。
■マンツーマンで行うにあたり良いところはどんなところだと感じますか?
細かい部分までしっかりとアプローチすることができ、その人その人に合わせた
コミュニケーションの仕方や、伝え方を変化させることが出来ること。
習得出来る様になるまで、指導してもらえるので自分自身の達成感やスキルアップに繋がる。
■養成コースに参加して良かったことを教えてください
養成コースに入るまでかなり悩みましたが、思い切って本当に良かった。
普段の仕事の意識の変化、目の前にいる人の姿勢や悪い部分を見極めることが出来る様に少しなってきたこと。
1番は自分が何をやりたいのか、これから何をしていくべきか、が明確になった。
■養成コースに興味はあるが、まだ参加していない方へのアドバイス、こんな方にお奨めなどあれば教えてください
あらゆるエクササイズの根本の知識が身に付くのでトレーナーの方もまずは
ピラティスから始めましょうと伝えたいです。
親切に納得いくまで教えてもらえるのでお奨めです。
nanoのピラティストレーナー養成コースは
運動指導経験のほとんどない方でも
一からきちんと学ぶことが出来、実践力も身についていく内容となっています。
現在、エアロビクスやヨガなどのグループレッスンをしていらっしゃる方でも
全く違う職についている方でも、どなたであっても大丈夫です。
今回ピラティストレーナー養成コースの体験会を以下の日程で行いますので
気になることや疑問点をこの場でお聞きいただければと思います。
参加ご希望の方は
以下のフォームからお申込みくださいませ。
■お申込み
https://
※説明会資料のPDFファイルです。
こちらで内容をご覧いただけます。
◎nanoピラティス養成コース説明会資料.pdf